お知らせ・トピックス(平成24年度分)

あらや大川散歩道雪まつり~

1月26日に行われた「第11回あらや大川散歩道雪まつり」。 恒例となった新屋高校生徒会の「やまはげ」は、新屋南やまはげ会の方々の御指導のもと、地域の安全、 無病息災、子どもの健やかな成長を願って会場を練り歩きました。
JR新屋駅前から秋田公立美術短大まで続く新屋大川散歩道には、約3千個のミニかまくらが設置され、 「光のファンタジーロード」の名前のとおり、とても美しい光景でした。
例年にない猛吹雪で、人出は決して多くはありませんでしたが、手作りのキャデを着て、 地域の子どもたちやお年寄りに声をかけていると、不思議と温かい気持ちになれました。
今後もこのような地域の行事に積極的に参加し、地域密着型の学校として努力していきたいと思います。

(2013-1-26)

トップページに戻る

吹奏楽部クリスマス訪問演奏~

新屋幼稚園と栗田養護学校でクリスマス訪問演奏を行ないました。とても楽しい時間を過ごしました。


12月20日(木)新屋幼稚園          12月25日(火)栗田養護学校

(2012-12-25)

トップページに戻る

芸術鑑賞教室 ~フレーフレー新高!~

10月1日(月)、秋田市文化会館で行われた芸術鑑賞会では、全校生徒が『MALTA Hit Run スペシャルライブ』の演奏を楽しみました。
列島を駆け抜けた台風の影響で現地集合となった当日、集合時刻の12 時30 分には文化会館ロビーが生徒の熱気でいっぱいになりました。 『英雄ポロネーズ』『キラキラ星』等おなじみのナンバーも、ジャズテイストで一味違ったものに。『Fly Me to The Moon』では、 ボサノバ・スイング・レゲエなど、様々なリズムの味わいを心ゆくまで楽しみました。
最後に、青年時代は応援団に所属していたというMALTAさんが全校生徒にエールを送り、大きな拍手の中芸術鑑賞教室は幕を閉じました。

(2012-10-01)

トップページに戻る

ドラッグの恐ろしさ

~薬物乱用防止教室 (9月27日)~ 生徒指導主事 川村 寿紀
秋田県内で大麻を栽培し逮捕された事案なども紹介され、全国および県内における薬物での検挙人数や使用動機、使用頻度など実態に迫るデータが示された。やめることの難しさや売買の背景には暴力団の存在があることなどを強調する内容であった。また、薬物乱用防止教室で指摘された重要事項を再確認し、安易な動機で使用することのないよう注意を促した。

(2012-09-27)

トップページに戻る

地域懇談会

9月14日(金)、新屋地区内の工藤旅館で今年度の地域懇談会が行われました。
情報交換では、新屋高校への意見や要望、それに対する学校側の現況説明があり、今後の対応等についての話し合いがなされました。特に、自転車盗難防止のための二重ロックの重要性について確認し合い、懇談会を終了しました。

(2012-09-14)

トップページに戻る

平成24年度生徒会役員選挙および任命式

平成24年度新屋高等学校生徒会役員選挙は、9月13日に立会演説会および投票が行われ、次のメンバーが新たに選出されました。
生徒会長 佐藤 勇麿(2E)
副会長  岩谷 文香(2E)
副会長  髙橋 和希(1B)
書記長  片野 彩華(1E)
会計長  今野 芙実(1E)
事務局長 川口 侑穂(2D)
なお、新生徒会役員任命式は10月3日に行われ、髙安校長が一人一人に任命書を手渡しました。「生徒の代表として学校をリードし、よりよい学校づくりを目指してほしい」との激励のことばに、新役員は決意を新たにしていました。

(2012-09-13)

トップページに戻る

全日本吹奏楽コンクール第55回東北大会を終えて

吹奏楽部部長 阿部結捺
私たち吹奏楽部は8月24日に秋田県民会館で行われた東北大会に出場しました。12分間の本番は全員が一つになって新屋らしいサウンドをホールいっぱいに響かせることができたと思います。結果は金賞でしたが、目標としていた全国大会へは手が届きませんでした。
しかし、今までで最高の12分間にする事が出来たと思います。たくさんの応援を本当にありがとうございました。これからも一つ一つの本番で、新屋サウンドをお届け出来るように頑張っていきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

(2012-08-24)

トップページに戻る

今年も盛況~オープンスクール~

7月26日(木)、総勢500名を越える中学3年生および保護者・学校関係者を迎えて、オープンスクールが行われました。
全体会では、吹奏楽部と弓道部の部活動発表が中学生の注目を集めていました。在校生体験発表、学校説明に続いて各教室で行われた体験授業には、高校の授業に初めて臨んだ中学生から「やはり難しかった」「体験できて良かった」などの感想が寄せられました。
終了後、希望者による部活動見学も行われ、各部は多くの中学生でにぎわいました


(2012-07-26)

トップページに戻る

第1回学校評議員会

7月25日(水)、本校会議室において第1回学校評議員会が開催されました。
補習授業の参観から始まった評議員会では、交通安全指導の徹底・キャリア教育の現状・地域社会との関わり等について委員の方々から御提言をいただき、活発な意見交換がなされました。生徒の自律性の涵養・一歩踏み込んだ地元との関わりの必要性などが話し合われ、閉会となりました。

(2012-07-06)

トップページに戻る

新高祭大成功!

第28回新高祭 forver ~記憶に残る最高の瞬間を、今~
7月6日(金)~7月7日(土)にかけて行われた新高祭は、短い準備期間の中、全校生徒一丸となって取り組んできました。晴天のもと仮装行列を行うことが出来たり、今までに無い新しい企画に挑戦したりと、大盛況のうちに終えることが出来ました。
御来校くださいました方々、御協力ありがとうございました。皆さん、お疲れ様でした。♪新高祭大成功♪

生徒会長 伊藤 和憲

(2012-07-06)

トップページに戻る

避難訓練

6月28日(木)5校時のLHRを利用して、防災避難訓練が実施されました。
地震発生後2階給湯室から出火したという想定で、全校生徒が前庭に避難しました。その後、3年生による消火訓練・全学年生徒対象の煙筒訓練と続きました。
消防の方々からは「火事は秋田市で年間100件ほど起こる。この機会に命の大切さについて考えて欲しい」とのお言葉をいただきました。また、「日ごろの備えこそが有事の際に身を助ける」との校長先生のお話に、生徒は訓練の大切さを再確認していました。

(2012-06-28)

トップページに戻る

1年生 キャンパス訪問

国際教養大学、秋田県立大学本荘キャンパス、秋田大学を訪問しました。施設や学生、教育内容に直接触れることで、進路選択のもととなる進路情報の収集を行い、自分たちの進路を実現するための参考としました。
*生徒振り返りシートから*

【国際教養大学】
・すべての授業が英語で行われている。実際に出身国の違う学生同士が一緒に食事をしたり勉強したりする様子を見て、授業以外でもコミュニケーションがとれているのがすてきに思えた。
・一般市民も利用できる、24時間オープンの図書館は7万冊の蔵書が展示され、まるでハリー・ポッターの世界のようだった。

【秋田県立大学・本荘キャンパス】
・環境が整えられ、1年次から専門の勉強や実験ができるところが、他と違って良い。
・夢をもってがんばる生徒をしっかり支えてくれる設備があった。

【秋田大学】
・学部や学科の数が豊富だった。
・同じ学部でも課程や科によって、学ぶ内容や卒業後の就職先が大きく異なることがわかった。

(2011-06-26)

トップページに戻る

救急救命教室

1年生を対象に6月21日「救急救命教室」が行われました。救急救命について学び、的確な判断のもとに行動できる態度や能力を養い、大切な人を守ることができるようになって欲しいものです。

(2012-06-21)

トップページに戻る

交通安全教室開催される

6月19日(火)5校時、講師に秋田中央警察署の小白川巡査長をお迎えし、交通安全教室を行いました。
小白川氏は、実際に経験した現場での痛ましい事故や、高校生が巻き込まれた事故などの講話を通して、日頃の交通安全意識の大切さについてお話しくださいました。また、実際に自転車の2人乗りをさせていかに危険かを生徒に体験させ、一つ間違えると命に関わる重大な事故に発展していくことを強く訴えていました。

(2012-06-19)

トップページに戻る

全県総体サッカー部優勝 全校応援

八橋陸上競技場で6月4日午後2時から行われた対秋田南高校戦では、今年度初めての全校応援が行われました。
黄色や青のメガホンを持った全校生徒が、吹奏楽部の演奏に合わせて大声援を送りました。その願いが届き、後半6分に貴重な1点を先取、これを守り抜いた本校イレブンがインターハイへの切符を掴みました。

(2012-06-04)

トップページに戻る

日吉山王例大祭 全校応援

5月26日(土)、地元のお祭りである日吉山王例大祭に生徒会が参加してきました。
男子は太鼓を、女子は女みこしを担ぎました。伝統行事を通して地域の方々との交流が深められました。

(2012-05-26)

トップページに戻る

栗田養護学校大運動会ボランティア

5月12日(土)に生徒会が栗田養護学校大運動会のボランティアに行ってきました。
天気の悪い中、栗田のみなさんも私たちも一生懸命頑張りました。笑顔あふれる楽しい運動会となりました。

(2012-05-12)

トップページに戻る

吹奏楽部フレッシュコンサート

5月12日(土)第22回フレッシュコンサートが開催されました。
第2部 クラッシックステージでは「平清盛」テーマ曲 他 4曲第2部 音楽劇では「仁」Main Titleを使用した「竹取物語」を上演第3部 ポップスステージでは昭和の歌姫美空ひばりメドレー他7曲会場の皆様からたくさんの拍手をいただき、今後の活動の励みとなったようです

(2012-05-12)

トップページに戻る

ようこそ先輩!百三段講演会

5月1日(火)午後2時より、元石巻赤十字病院・リンパ浮腫セラピストの大塚弓子氏を講師にお迎えして、百三段講演会が開催されました。大塚氏は本校卒業生であり、自身の苦境を見事克服した経験を著書とする等、幅広く活躍中です。
「夢を諦めないこと」「自分を信じること」等、生徒にとって心温まる励ましの言葉に満ちた講演でした。また、氏の大震災での実体験を映像と言葉で見聞きした生徒たちは、日ごろの備えの大切さを肝に銘じていました。
【生徒の感想】抜粋
◎「人生は一度きり」といった言葉や「自分のことは自分くらい信じてあげなければ」という言葉が印象に残っています。聴きながら‘後悔しない人生を送りたいなあ、送らないと!‘と思いました。(2年)
◎一番印象深かったのが「言わないで諦めるより、言って諦めた方がいい」である。私にも将来なりたい夢がある。それに向けて、この言葉を思い出しながら頑張っていきたいと思う。(3年)

(2012-05-01)

トップページに戻る

生徒総会

4月26日(木)午後3時から、平成24年度生徒総会が第1体育館で行われました。活発な意見交換のもと、議事が円滑に進行されました。

(2012-04-26)

トップページに戻る

PTA総会・学校後援会総会

4月25日(水)午後3時より、PTA総会及び学校後援会総会が開催されました。
これに先立って行われた授業参観・吹奏楽部演奏会では、日頃の学校活動の一端を多くの方々に見ていただくことができました。特に1年生の教室では、授業を参観する保護者の方が多く見られました。また、吹奏楽部演奏会では、大河ドラマ「平清盛」のテーマ・ディープパープルメドレー等に、アンコールの大きな拍手が送られました。
PTA総会・学校後援会総会とも、昨年度決算・今年度事業計画並びに予算の各案承認の後、新役員が選出されて今年の活動を開始しました。

(2012-04-25)

トップページに戻る

スクールマナー教室

平成24年4月11日(水)3校時、全校生徒を対象に生徒指導部主催のスクールマナー教室が開催されました。
あいさつの仕方や、いろいろな場面に応じた立ち振る舞い、言葉づかいなど、高校生として必要なマナーを実例をとおして学びました。

(2012-04-11)

トップページに戻る

第29回入学式挙行される

4月日(金)13時30分より、本校体育館において平成24年度第29回入学式が挙行されました。
生徒201名の入学許可に続き、校長先生より『主体的に学習し、夢中になれるものを見つけ、本当の友人を作ってほしい』との式辞をいただきました。これに対して1年E組の佐々木麻生さんが、『学習、部活動、地域での活動に積極的に取り組んでいく』と誓いの言葉を述べ、高校生活への決意を表明しました。
このあと新入生201名は各HRに入り、担任の先生や新しい仲間との生活をスタートさせました。

(2012-04-06)

トップページに戻る