お知らせ・トピックス

総合的な探究の時間キックオフ(新屋高校SSCプロジェクト)

実施日: 令和7年4月21日(月)6時間目
場 所: 第1体育館
内 容: 探究活動の意義と事例紹介

 令和7年度の「総合的な探究の時間」を本格的に始める前に、全校生徒対象に、探究活動の意義の確認や昨年度の取組紹介、今年度の取組予定を紹介しました!聴講した生徒の振り返りでは、探究活動の多様さや主体的な取り組みに刺激を受け、自身の学ぶ意欲や将来への意識が高まったという記述が多かったです。また、「?を!」にする学びや失敗を恐れぬ挑戦を通し、地域や社会課題解決、自己成長を目指したいという抱負が多く見られました。
 聴講した生徒の振り返りの一部抜粋です。

3年生
探究する意味などを改めて理解することができました。これでしたことを活かしてこれからいろんなことへと繋げていきたいです。
2年生
秋田駅でシールアンケートをとったりすることは思いつかなかった。全力で探究が全員生徒ができていると感じた。
1年生
自分もこのようなことができるのか不安です。ただ、先輩たちの話を聞くと何事にも挑戦してみることが大切なんだと改めて感じました。

(2025-4-21)

トップページに戻る